SwitchApp ver1.1 リリース
SwitchApp ver1.1をリリースしました!
[機能追加]
・次に切り替えるウィンドウの指定に「直前のアプリに戻す」を追加
・一致条件を複数の方式から選べるようにした
・ウィンドウ名を、現在開いているウィンドウ一覧から選べるようにした
SwitchAppとは? どんなにたくさんのウィンドウを開いていても、特定のキー(Ctrlなど)をたたけば 指定したウィンドウに即切り替えられる、というソフトです。 たとえば・・・ ・開発環境(eclipseとか)とブラウザを交互に表示 ・どのウィンドウを開いていても、簡単にブラウザに切り替え&元のウィンドウに戻す ということができます。 ダウンロードは こちら(Vector:SwitchApp) からどうぞ!
【裏話】
今回は設定画面の構成に悩みました。
特に、一番目の新機能「直前のアプリに戻す」の部分。
最初はこんな感じで機能名と項目を羅列するだけだったんですが、
「次に切り替えるアプリ」 ・何もしない ・直前のアプリに戻す ・別のアプリに切り替える
これだけじゃあ、分かりづらい。
というわけで、これを分かりやすくすのに結構苦心しました。
もちろん詳細はマニュアルに書いてあるんですが、
画面だけで分かってもらえるのが一番いいので・・・。
最初は機能名や項目名を工夫して分かりやすくできないか試したんですが、
これがなかなか難しい。
項目名や機能はあんまり長くすることができないし、それに
どんな表現をしても、やっぱり理解しづらいんですね。
いろいろ試行錯誤しましたが・・・最終的には「その場で解説をする」って方法を
とりました。
その場に解説があるのが一番分かりやすいのかなってのが結論です。
(WindowsXPの「新しい接続ウィザード」なんかがそうなっています)
そんな工夫をしながら作ったソフト「SwitchApp」。
ぜひご利用ください!!